引越し情報: 2008年2月アーカイブ

引越し時のトラブル


| | トラックバック(0)

大切な家財道具を他人に運んでもらうのが引越しです。

人間のやることですからミスは付き物ですし、これだけたくさんの引越しが毎日行われているということは、トラブルも当然あるはずです。何には人災のようなトラブルから不可避なものまで、どんなトラブルが考えられるのでしょうか。また、トラブルを回避するにはどういう点に注意すれば良いのでしょうか。

まず一番に挙げられるのは、やはり家財道具の破損。人間が物を運ぶ以上、必ずこの手のトラブルは付き物です。引越し業者もある程度はこれを織り込んでおり、保険に加入するなどの対策をとっています。引越し見積りの段階で、荷物の破損に対してどこまで保障されるのかを確認しておくと後でトラブルにならずに済みます。

次に荷物ではなく、建物に傷がついてしまった場合です。荷物とぶつかったためについてしまうことがほとんどですが、これは後で気づいても本当に引越し業者がつけたものなのか判断できないため、引越しが完了した際に家の中をチェックすることが大切です。遅くなればなるほど、引越し業者としても対応がしにくくなるので、傷があることが分かったらその場で作業員に伝えましょう。
荷物の紛失というトラブルもよく聞かれます。紛失というのは引越し業者が加入している保険では保障されないことが多く、引越し業者が補償することになります。これもダンボールに番号をつけて数を数えておくなど、依頼者側も何らかの対策を取っておくと後になってトラブルにならずに済みます。さて、引越し業者に寄せられる荷物紛失に関する問い合わせのうち、80%はその後日になってその人の家からひょっこり出てくるという統計があります。荷物が足りないと思ったらまず引越し業者を疑いたくなる気持ちは分かりますが、後になって恥をかかないためにも、まずは自信をもって文句を付けられるだけの探し方をしてからにしましょう。

荷物や建物に直接損害が出ない場合でもトラブルになるケースはあります。中でも一番多いのが時間通りに来なかった、時間に間に合わなかった、というもの。交通渋滞などで遅れてしまった場合は業者も責任の取りようがないので免責とする場合がほとんどです。何らかの事情でどうしても時間内に間に合わないと困る、という場合は見積りの段階でそれを伝えておくことが大切です。もちろん業者側の手配ミスなどで半日以上遅れた、という場合には補償の対象となりますが、それ以外は何も取り決めがなければ遅れが生じても免責となるのが通例です。

事業所の引越し


| | トラックバック(0)

引越しをするのは住居だけではありません。

もちろん引越し需要の大半は住宅から住宅への引越しですが、会社など事業所の引越しというのも相当数あります。日本全国にこれだけたくさんの会社があるのですから、その会社が引っ越す時には必ずどこかの引越し業者に依頼する必要があります。もちろん会社は社員がたくさん居るわけですから、自分たちの手で引越しを完了させることも可能です。ですが会社は仕事をするところであって、引越しをしている間にも仕事は動いています。人手はあっても、仕事が止まってしまうことを避けるために引越し業者に依頼するというケースは多いようです。

住宅の引越しの場合は家財道具におおよそのパターンがあります。多少の差はあるものの、そんなに変わったものを置いている家はありませんから、引越しのノウハウに変化はありません。ですがオフィスの引越しとなると、その会社が何の仕事をしているかによって運ぶ荷物も大きく変わってきます。

これは実際にあったディスプレイ会社での話です。ディスプレイ会社というのは百貨店やファッション関係のお店において、新作の服をショーウィンドウに飾るための飾りつけやセッティングを行う会社です。商売道具はマネキンやボディハンガーといった、人形のようなものが多く、この会社の引越しには大変な手間を要したようです。というのも、マネキンというのはFRPというプラスティックで出来ているのですが、これは倒してしまったりすると割れてしまう脆いものです。これを壊さないために、通常よりもトラックの台数が多く必要となり、人手もたくさん必要になったために引越し料金が高くなってしまったとそうです。

ソフトウェア開発やインターネット関連の会社ではパソコンが商売道具です。社員の数よりもパソコンのほうが多いとも言われる業界ですから、引越しの荷物はこの大切なパソコンがメインになります。運び出すときはいいのですが、運び込んだ先でのLAN構築や配線は相当な手間となります。これらの会社の場合は、社員のほとんどがパソコンのプロなのですから引越し業者にとっての負担ではありませんが。

これも一部の会社で見受けられることなのですが、会社というのは商売をする場所なので、経営者の中には縁起を担ぐ人が多く居ます。そのため、物入れや家具類の配置に着いて独特のこだわりを持っていることがあります。それゆえに難しい場所に物を置くことになったりするので、こういうケースの場合は引っ越し屋泣かせだという話を聞いたことがあります。

引越しの荷物と引越し先


| | トラックバック(0)

引越しの中には特殊な引越しがあります。

特殊、というのは引越しの方法という意味ではなく、運ぶ荷物が特殊という意味です。通常の引越しでは運べない、特殊な荷物とはどんなものでしょうか。

まず一番に挙げられるのがピアノ。ピアノは図体が大きい上に繊細な楽器です。ちょっとした衝撃で音色に影響が出てしまったりしますので、運搬に細心の注意と専門の技術や装備が必要です。ピアノ運送はそのためだけの業者が存在しているくらいですから、それだけ運搬の専門性が高いということになります。大手の引越し業者にはピアノを運搬する専門のスタッフを抱えているところもあるので、その場合はその業者のスタッフに任せることになりますが、中小規模の業者の場合はピアノ運送だけ外部に委託することもあります。

ピアノと同じように大変なのがパソコン。パソコンも家電のひとつなので機械自体を運ぶことは大したことではないのですが、パソコンは周辺機器を含めて接続がややこしく、運び出す時に接続を外したのはいいものの、それを復元するのが大変なのです。依頼者がパソコン上級者であれば自分で簡単に復元できるのですが、パソコンを持っているからと言ってパソコン上級者とは限りません。その場合は引越し業者側に専門のスタッフが必要になります。

特に引越し先でインターネットの接続や設定をするとなると、さらに専門性が高くなるので、専門知識を持ったスタッフを配置して関連のサービスを行っている引越し業者もあります。

運ぶものは普通でも、引越し先が普通でないという意味で特殊なのが海外への引越し。または海外からの引越し。日本は島国ですから、海外に移動するとなると必ず海を越えないといけません。ヨーロッパのように陸続きの国へ引っ越すということであればトラックに積み込んで運ぶだけなので日本国内の引越しと大差はありません。ですが海外となると飛行機や貨物船に荷物を載せて運ぶ必要がありまあす。それほど件数があるわけではないので大々的に宣伝されることはありませんが、海外引越しを頼める引越し業者はたくさんあります。筆者の身近な人が日本からアメリカへの引越しを経験しましたが、引越し業者に全部任せていれば日本国内の引越しとそれほど手間は変わらなかったと言っていました。ただひとつ問題なのは荷物の運送に時間がかかることだけで、生活にすぐ必要なものだけは空輸して、残りのものは船便で送るなどで工夫したそうです。

このアーカイブについて

このページには、2008年2月以降に書かれたブログ記事のうち引越し情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは引越し情報: 2007年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1